ステンレスタンブラーの真空二重構造と、ノベルティに最適な理由

2025年7月2日ノベルティ

 

はじめに

 

暑い夏や寒い冬、飲み物の温度を長くキープしてくれる「ステンレスタンブラー」。

 

近年ではカフェやオフィスだけでなく、ノベルティグッズとしても人気が高まっています。


その秘密は、「真空二重構造」という優れた断熱技術にあります。

 

この記事では、真空二重構造の仕組みと魅力、そして企業の販促や記念品としておすすめできる理由について、わかりやすくご紹介します。

 

 

 

1. 真空二重構造とは?

 

ステンレスタンブラーは、内側と外側の2層構造になっており、その間が「真空」になっています。

この“空気のない層”が、外気との温度差を遮断して、飲み物の保冷・保温性能を飛躍的に高めているのです。

 

 

 2. 熱が伝わらない、その仕組み

 

熱が伝わる仕組みには主に次の3つがあります

 

伝導:物体を通して熱が伝わる


対流:空気や液体が動くことで熱が移動する


放射:赤外線などによる熱の伝達

 

真空二重構造では「伝導」と「対流」をほぼ遮断できます。

 

そのため、たとえば氷水を入れても6時間以上氷が残る、ホットコーヒーも数時間温かいといった高い性能を発揮します。

 

 

 

3. 使用者に嬉しいポイント

 

結露しない:デスクが濡れず、書類も安心


持ちやすい:外側が熱くならない・冷たくならない


環境にやさしい:使い捨てカップの削減に貢献


デザイン性:シンプルから高級感のある仕上げまで種類が豊富

 

 

 

 4. ノベルティとしておすすめの理由

 

企業のノベルティや販促品にタンブラーが人気の理由は、実用性+ブランディング効果があるからです。

 

 ✅ 長く使ってもらえる

 

日常使いしやすい実用品だから、もらって嬉しい。毎日の使用で自然にロゴが目に入る=高い広告効果も期待できます。

 

名入れ・ロゴ印刷がしやすい

 

レーザー刻印やフルカラー印刷が可能なモデルもあり、企業ロゴやキャンペーン名をスタイリッシュに印字できます。

 

 ✅ 男女問わず喜ばれる

 

シンプルなデザインが多く、オフィスでもアウトドアでも活躍。性別や年齢に関係なく、幅広い層に喜ばれます。

 

 ✅ サステナブルな企業アピールに

 

「使い捨て容器を減らす」というSDGsの流れに沿っており、環境配慮を重視する企業姿勢を伝えるノベルティとしても最適です。

 

 

 

 5. 導入シーン例

 

・展示会・イベントの来場記念


・新商品キャンペーンのプレゼント企画


・社員・顧客への周年記念品


・スポーツ大会や地域イベントの景品

 

 

 

6. まとめ

 

ステンレスタンブラーの真空二重構造は、驚くほどの保冷・保温力を実現し、日常を快適にしてくれるアイテムです。


その機能性と実用性の高さから企業ノベルティとしても非常に優秀なプロモーションツールになります。

 

エコ・実用・高機能の三拍子そろったステンレスタンブラー。御社のブランド価値を高めるアイテムとして、ぜひご検討ください。

 

 

 

 

真空二重構造タンブラーのおすすめ・人気商品

 

 

サーモス真空断熱タンブラー420/TM-487/JDY-420(S)

 

 

 

ステンレスサーモタンブラー380ml/TB-436

 

 

 

印刷の種類について

タンブラー、ボトル、マグカップ、台紙タンブラーはボトル形状や印刷の種類により印刷方法が異なります。
主な印刷方法として「回転シルク印刷」「パッド印刷」「レーザーマーキング」「カラー印刷」「オフセット印刷」があります。

印刷の種類について
印刷はお任せください!